花岡商店ブログ  日々つれづれ / ニュース / リポート

花岡商店リポート

2015年8月26日

大規模土砂災害

私たちの町を飲み込んだ去年の8月20日の土砂災害から1年の月日が過ぎました。

お亡くなりになった75名の方々のご冥福を心からお祈りいたします。

各地域で追悼式がしめやかに行われましたが被災された方々の身の回りの整理、或いは心の整理をつけるきっかけには出来たのでしょうか。

会社と自宅が少なからぬ被害を受けた私も被災者と言うことになるのでしょうが、文字通り無我夢中で地域のお客様への復旧に当たるうちに今、こうして元気に仕事が出来ることに感謝の気持ちを持つことが出来るようになりました。

ただ、まだまだ今後の見えない被災者の方、大切な人を亡くした傷のいえない方が身近にたくさんおられることに心が苦しくなります。

私自身の生活は普段と言える毎日に戻りましたが、大雨や台風などの気象状況によって一変してしまいます。

昨日も早朝から避難勧告、午後には避難指示に格上げされ、私も消防職員とともに消防団員として、住民の皆さんの避難誘導に当たりました。

私も含め、土砂災害警戒区域に指定される区域に住んでいる人は好むと好まざるとにかかわらず雨に翻弄されなければなりません。

自然の力を思い知らされるばかりです。

しかし、やはり元気に前向きに行かなければ!

そんな思いを込めて土砂まみれになった事務所店舗を修理しながら、また教訓を活かしながら改装しました!

尊敬する人、仲間と相談し、協力を得て楽しさを表現できるよう力を注ぎました。

県道からの入り口に位置しているのでマイホームに帰る人たちの口元が「ふっ」と緩んでもらえたらなぁとの思いも込めました。

お近くの方、気楽にフラッと寄ってみてくださいね

これからも、この町・地域とともに歩んで行けたらと思います。

日々つれづれ

2014年4月26日

市民球団「広島カープ」

いわずと知れた県民愛する、いや最近では全国区になりつつあるカープ人気!

とってもうれしいですね。

初優勝は私が小学校六年生の時でしたか、学校にいた友達や先生と大喜びしたのを覚えています。

今ではカープの代名詞となった「赤ヘル」最近は野球帽すら見かけることがありませんが当時は友達みんな赤い帽子をかぶっていたように思います。

市民球場もマツダスタジアムに生まれ変わって、小さな子供を連れた家族連れや若い人たちにもとても快適に観戦ができますね。

応援風景も球場が一体になって楽しい雰囲気になっていて参加型のような感じがします。

私が始めて市民球場に父に手を引かれ行ったころは酔っ払いのおじさんやキッツい「ヤジ」で多少怖い思い(笑)をしたような覚えもありますがその辺はまったく変わりましたね。

しかしあのころのカープはめちゃめちゃ強かった!今年のカープも強い!このまま優勝戦線をまっしぐらに突き進んでほしいですね(^^)

日々つれづれ

2014年3月5日

「梅林」

この辺りは昔弘法大師が通られた時に「梅のなる土地なので梅を育てよ」と言われたとか・・・という言い伝えで(怪しい(^^))梅林となりましたが、昔の面影を残す場所はこの畑と造成された梅林公園だけになっています。

ここはJR梅林駅の近くで文字通り梅林、毎日通勤、通学の近隣住人たちを楽しませています。

もちろん私有地で地主さんの努力と愛情が伝わって来るようです。

なかなかこれだけのものにお目にかかろうと思うと大変なはずですが毎日のように ただ通り過ぎていた自分の鈍感さに驚かされます。

日々つれづれ

2014年2月8日

「積雪」

久しぶりの積雪となりましたが皆さんの家の周りに困った事はありませんでしたか?

天気予報でしっかりと脅されて(笑)覚悟をしていたので朝方あわてる事はありませんでしたが、仕事の事を考えて少しそわそわ致しました。

最近ではあまり積ることも少なくなりましたが、幼いころには雪だるまを作ったり友達と雪合戦!なんて風景が懐かしく思い出されます。

今の子供たちにもたくさん経験してもらいたいな~と思うのですが仕事がやりにくくなるので・・・なんて覚めた自分を思うと年とったな~なんて思いますね。

その原因はもちろんこれです!車に乗らないと仕事にはならないのが頭痛の種です。最近はスタッドレスタイヤの性能も高く普通に走るのには問題ないのですが、私達の仕事は重い荷物を積んで坂道を登り、下りの仕事になりますので必ずタイヤチェーンを装着する事になります、それでも登れない事もありますので大変です。

幸いこちらでは二日続く事はほとんどないので、無理はしないであきらめて状況を待って業務に当たる事にしています。

時には心躍り、心安らぎ、優しい気持ちにさせてくれる雪景色ですが、本当に何も考えずに楽しめるのはもう少し先になりそうです。

日々つれづれ

2013年12月28日

「年末の忙しさって・・・」

画像は今朝の阿武山を通勤途中にパチリ!何だか年末らしい一枚になりました。もう少し上手に撮りたいのですが、いたしかたありません。

さて、表題の「年末の忙しさ」ですが、もちろん色々原因はあると思うのですが、私の中で「これだ!」という仮説をひとつ紹介したいと思います。

それは、年末だから・・・と言うことで普段やらない事を急に始めるってことです。

一番分かりやすいのが「大掃除」

毎日してる事とは明らかに違い、普段は手の行き届かない所まで手を伸ばす!これによって良い例としては気が付かなかった汚れや設備の不備に気付き改善をする事が出来ます。

悪い例としては、やり過ぎて物を壊す、著しく悪い例としては怪我をしてしまうなど、さんざんな目に会うこともあります。

良いほうの例にしても改善する為には手間暇、費用もかかり、場合によっては業者にお願いしなければならない事も出てくるわけですよね、はたして「そこです!」。

あっ、もちろん大掃除を否定しているわけではありませんので誤解の無いようお願いします。(笑)

師走に入ってからの事ですので当然納期が迫ります、全てが「年内!」と言う言葉のもとに走り始めるので当然あわただしくなりますよね、そのうえ間に合わない場合も出てくるので頼む方も、頼まれる方もイライラして急ぐ訳です。(^^)

イライラは家庭にも仕事にも、分かりやすい例としては車の運転などにも現れます。

事故や渋滞のイライラ、割り込みや言い争いなどもよく見かけますよね、この時期凄い形相で運転している人をよく見かけます。

今年も今日を入れてあと4日!少しでもおおらかな気持ちで乗り切りたいですね!

と言いながら会社でいちばんイライラしているのは私なんですけど・・・(^^)

日々つれづれ

2013年11月11日

紅葉

天気はあまり良くはありませんでしたが、加計の吉水園に行ってきました。

娘の行事で出掛けたのですが、おかげさまで見事な紅葉!本当にわざわざ遠くに出かけなくても素晴らしい景観は味わえる事を実感しました。

写真は娘も演奏した演奏会の様子です、とても幻想的な雰囲気の中で、ホールでの演奏とはまた一味違って素晴らしかったです。

地元のお祭りとも重なっていたようで、雨の中、まずまずの人で賑わっていました。

写真は廃線になったJR可部線の加計駅跡にある電車です、ちょっと残念な気がしますね。

もっともっと近場に良いところがありますよね、発見していきたいと思います。

日々つれづれ

2013年9月6日

「記録的な?天気」

朝夕が涼しく過ごしやすくなってきましたが、毎年「今年の夏はかつて無いほど暑いですね!」の挨拶が当たり前のようになりました。

歳を重ねていくのだから体力の衰えかなとも思いますが、近頃は記録的な大雨や記録的な猛暑といった過去に例の無い気候になる事も珍しくなくなってきました。

落雷やつい先日の竜巻など考えられなかったような自然現象が私達に「警鐘」を鳴らしているのかもしれないと考えるようにもなりました。

写真は先日の大雨で近くの太田川が増水した時の様子ですが、治水の為に「高瀬堰」の水門が全開した様子です。

近くに住んでいてもそれほどしょっちゅう見れる光景ではありません。

日本中各地で起こる異常気象の事を思うと「広島だけは大丈夫!」なんて気持ちは捨てて、それなりの備えをしなければいかないのかなと思わされます。

日々つれづれ

2013年7月25日

「蝉の声」

毎日毎日、本当に暑い日が続きますね、一年を通して日本の気候もずいぶん変わって来たような気がします。

さて表題ですが、事務所の近くに古くからの桜並木があり、春はほんとうに美しい花を楽しませてくれるのですが、夏はと言うと、それはそれはたくさんの蝉が良くも悪くも関係無くにぎやかに合唱してくれます。

今朝も出勤途中見上げると元気良く合唱中・・・ふっと下の方に目をやると

そう、「抜け殻」です。

子供のころ、蝉は何年も土の中で暮らして、蝉になって飛びまわるのは一週間程度だから捕まえると「逃がしてあげようね」なんて大人に言われたもんですが本当のところはどうなんでしょう?

近所の小学校も夏休みに入り、社員一同子供の飛び出しなど、車の運転には十分気を付けるよう申し合わせををしたところですが、まだ「蝉取り」に興じる子供達を見かける事はありません。

季節の変化だけではなく、子供達の夏休みの過ごし方もどんどん変わっていているのでしょうね。

花岡商店ニュース

2013年7月11日

太陽光発電その12

あっつ~い!という言葉がどうしても出てしまいます!広島も梅雨空け本気の夏となり、この報告もとうとう12か月目となりました。

さて、6月の発電の様子はどうだったのでしょうか!

総発電量403Kwとさすがに梅雨の中5月に比べるとダウンとなりました。

総消費量は1066Kwで値上がりを続ける使用料金は¥30,288、これに対して発電量403Kw分を差し引きした実際の支払い分は732Kw¥20,375となります。

差額の¥9,852にさらに買電分69Kw¥3,312をプラスすると6月は¥13,164お得と言う事になります。

自給率は37%、5月には及びませんが、素晴らしい数字ですね。

一年間のトータル数字を出してみると平均自給率は35%でした。

さて、一年間すべてのデーターを公開いたしましたが参考になりましたでしょうか?

この数字は私どもの事務所での数字ですので一般のご家庭では自給率や買電率は異なるはずですが、当社の近辺の方は発電量はそのまま受け入れても良いのではないでしょうか。

また続けてデーターも採って行きます、必要がありましたらいつでも公開いたしますのでお気軽にお声掛けください。

花岡商店ニュース

2013年6月1日

太陽光発電その11

いよいよ広島も梅雨入りとなりました。

五月は夏のような日が続いたのでこのまま夏に・・・なんてある訳ないですよね、でもそう思わせるような夏日も続きましたので体調には十分気を付けたいものです。

この報告もいよいよ11か月目となりましたね、

さて、5月の発電の様子はどうだったのでしょうか!

総発電量533Kwと大幅にUPというか予想通り過去最高の発電をしてくれました。

総消費量は1041Kwで値上がりを続ける使用料金は¥29,182、これに対して発電量432Kw分を差し引きした実際の支払い分は654Kw¥17,831となります。

差額の¥にさらに買電分146Kw¥7,008をプラスすると5月は¥18,359のお得と言う事になりますね。

自給率もさらに51%と上がってきました!これは使用する電力の半分を太陽光発電がまかなったと言う事になります。

省エネルギーに貢献できたという思いが強い5月になりました。

次回は梅雨に入った6月の報告と言う事になります。

ではまた次回のご報告まで。